サポーターが逆効果だったみたいで、歩くときに少し引きずってしまう。
それでも友達と飲みに行ってしまう(近所ですけど)卑しいヤツです。
帰りは12時頃になり、またもや湯船にお湯を張ったまま爆睡。
20滴は辛うじて飲みましたが。。。
AM1:00就寝
AM4:00頃、つけっ放しのテレビに気づき消す
AM6:30起床
体は少し重いが、目はすっきりした目覚めで
右膝の痛みが若干マシになっている。
シーツへの『鱗屑』は意外と少ない。
今日は、入浴中に皮膚を全くこすらないと
昼間はどうなるのかやってみようと思う。
数日前に『乳酸B』販売元のDr.Sakai からメールでアドバイスを頂いていた。
飲む前にうがいをする
⇒入浴すらパスしてしまう性格なので、やらない時も。。。
防腐剤フリーの目薬に注射で3滴入れて点眼
⇒注射を入手したので、今日からだけど、入れるのはちょっとコツがいる
他に
「加湿器の水に入れてみる⇒皮膚の乾燥対策」
「風呂に入れてみる」
はちょっと贅沢なので考え中。
注射器は教材の通販で入手したが、送料の方が高かった。
注射器自体は100円もしないのに。。。
2.5ml と 5ml を1本ずつと、針(尖ってないので【管】?)は85mmの長さ1本
全部で1100円ちょっと(そのうち送料630円)
「100均」でも売ってるけど、こちらの方がしっかりしてるし
使う量が測れるのと、1滴の量が正確になったのが、気持ちい。
入浴後『乳酸B』を目、頭、体の塗布用に14滴、飲む用は20滴使用。
保湿クリームを塗ってる最中も、皮がボロボロ落ちなかった。
皮膚のバリバリ感は強くなっているが、皮が厚くなってきたせいだと思う。
ここを乗り切れば、もう一段階段を上がれそうな気がする。
出社前の排便は、やはり少し多い目。
午前中に1回トイレに行ったが『鱗屑』は思ったより少ない。
≪乳酸Bの通販サイト≫


にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿