「赤み」は少し「腫れ」は引いて、「ズキズキピリピリ」も弱まった。
入浴後、注射器で希釈用の水を10ml測り1ml(約30滴)を溶かし
10倍にして目、頭、体に塗布、飲む用には1ml(約30滴)
体の塗布用が5mlではちょっと少ないので、1ml×10倍希釈にしました。
入浴後の「赤み」は有るが、「腫れ」は少なく、状態は良い。
寝る間際、腹が痛くなってきて「排便」
昨日は量が少なかったからか、そこそこの量が出た。
AM0:30
途中の目覚め無し
AM6:30
シーツの『鱗屑』は連日同じ状態で、少ないが無くならない。
患部は少し腫れて、表面がガサガサになってる。
皮膚からの排泄はまだ続きそうである。
入浴後、注射器で希釈用の水を10ml測り1ml(約30滴)を溶かし
10倍にして目、頭、体に塗布、飲む用には1ml(約30滴)
これで月2本ペースになってしまった。
あ、目薬も買わなきゃ。
朝は「ズキズキピリピリ」が強くなる。
昨日の夜の状態を考えると、良い兆候なのかも。。。
生え際の「赤み」が少し薄くなった気がする。
波が有りながら「良くなっている」ことは間違っていない。
じっくりじっくり、我慢。
朝の排便は快調で量もそこそこ。
午前中はトイレには行かずでした。
午後もトイレに行くが排便は僅か。
≪乳酸Bの通販サイト≫


にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿